Quantcast
Channel: カープニッキ。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 100

2015カープドラフト結果とその考察

$
0
0
 昨日行われたドラフト会議で、カープは以下の7選手を指名いたしました。 ここで一体どのような意図を持った指名だったのかを、自分なりに推察してみたいと思います。順位 / 名前(よみがな) / ポジション / (年齢) / 投打 / 所属① 岡田明丈(おかだ・あきたけ)投手 (22) 右右 [大商大] ② 横山弘樹(よこやま・ひろき)投手 (23) 右左 [NTT東日本] ③ 高橋樹也(たかはし・みきや)投手 (18) 左左 [花巻東高] ④ 船越涼太(ふなこし・りょうた)捕手 (22) 右右 [王子] ⑤ 西川龍馬(にしかわ・りょうま)遊撃手 (21) 右左 [王子] ⑥ 仲尾次オスカル(なかおし・おすかる)投手 (24) 左左 [ホンダ] ⑦ 青木陸(あおき・りく)内野手 (18) 右右 [山形中央高]  以上の7選手を選手年齢構成表に当てはめてみます。 そしてドラフト前に考察した補強ポイントに指名選手を当てはめてみます。 ① 先発投手(エース候補) ⇒ 岡田・高橋 ② 長打の打てる野手    ⇒ 青木 ③ 中継投手        ⇒ 横山、仲尾次 ④ 内野・外野・捕手のバックアップになる選手 ⇒ 船越、西川 今回のドラフトの第一印象として、素直に補強したいポイントを補強してきたなぁと思います。 まずドラ1の岡田選手ですが、彼はインタビューを聞いていると非常に気持ちが強い選手なようです。マウンドでも表情があまり変わらないとのこと。 生意気でもありますが、正直投手はそれくらいじゃないと務まらないと思いますし、如何にも先発投手向きの性格じゃないでしょうか。 まだピンチになると力んだりすることがあるようですが、ピッチングの完成度は高く、それでいて球も150キロ前後が安定して出る投手のようなので、かなり期待できそうです。 またドラ3の高橋選手はカープに不足している先発左腕枠として、数年かけて育成する感じでしょう。 データを見る限りは制球は良いほうなようで、素直にスケールアップしていければ良いですね。 次に長打の打てる野手ということで青木選手ですが、高校では捕手がメインだったもののカープは内野手として指名ということと、奇しくも山形出身ということで、これは栗原2世を育てるのかなという勝手なイメージが多分に含まれております。 まぁ甲子園でも右中間にホームランを打っているので、恐らくは将来の長距離砲としての指名でしょう。 ただ即戦力の長距離砲も欲しいところなので、この役割を担う外国人選手が欲しいですね。 中継ぎとしての指名と思われるドラ2の横山選手とドラ6の仲尾次選手。 横山選手は今年の都市対抗での調子が悪かったので評価を落としましたが、去年の段階では社会人No.1評価で、150キロを超えるボールに変化球も多彩とのこと。短いイニングで、かつ本調子を取り戻せればかなり良い投球が期待できそうです。先発に回ることもあるかもしれません。 そして仲尾次選手はドラフトに何度も顔を出していた選手ですね。ブラジル出身の日系人で大学から野球をするために日本にやってきました。 余り球速は出ない左腕で、140キロも出ない位だったのですが、なんか今年に入ってから140キロ中盤を出せるようになったという話を見ました。ちょっと情報が不足していてよく分かりません。 最後にドラ4の船越選手とドラ5の西川選手についてです。 まず2人とも社会人の王子製紙のチームメイトなのですが、高校から社会人チームに入ったために大卒選手と年齢が変わりません。 船越選手は社会人に入ってから遊撃手から捕手に転向したとのことですが、すでにキャッチングや2塁到達1.8秒台の強肩など守備面での評価が高いそうで、打撃に課題があるようです。正にいま伸び盛りですね。 しかもカープのレベルの低い正捕手争いのことを考えると、守備面で評判通りなら石原に勝る可能性があり、さらに打撃も改善出来れば會沢も抑えて正捕手の座も望めるので、これはかなりいい補強ではないかと思います。 ボク個人としてはここ数年間、ずっと即戦力の捕手を補強してほしかっただけに、数年越しにその可能性がある選手が来てくれそうなことに感激です。ドラフト順位は低いですが、いい刺激を与えてくれることを期待しちゃいます。 そして西川選手。 ”敦賀気比高出身のミート力ある左打ちの遊撃手”とのことで・・・ カープファンなら、もう誰かの姿が思い浮かびますよね(笑) 今年に入ってからはホームランを打てるパワーもついてきたとのことで、内野のバックアップが欲しかったところにぴったりな指名ではないかと思います。 以上7選手の簡単な紹介と、補強ポイントの確認でした。 今後は3塁か外野を守れる長距離砲、リリーフで活躍できそうな外国人選手の獲得があるかと思われるので、判明したら随時記事を更新していこうと思います。 それにしても新しい選手たちが入団してくれるのが楽しみです! 待ってます!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 100

Latest Images

Trending Articles